1
東京都のA様からご注文いただいたうんていです。
ブランコ式ぶら下がり練習棒はブランコとしてではなく、ぶら下がりの練習用としてお使い下さい。 取り付ける際は必ずハシゴの長さ方向(W)方向に振れるように取り付けてください。奥行き方向(D)に振れるように取り付けると転倒など事故の原因になりますのでご注意ください。![]() ![]() ![]() ![]() 表示している金額は消費税8%の時の税込み価格です。 ▲
by kotmk
| 2016-02-27 03:59
| うんてい・ブレキエーション
|
Comments(0)
東京都のS様からご注文いただいたうんていです。
張り出しの出ていない側を壁などしっかりしたものに付けて設置していただきます。 ![]() ![]() 比較のために手に持っているのは直径28mmの丸棒です。 ![]() ブランコ式ぶら下がり練習棒はブランコとしてではなく、ぶら下がりの練習用としてお使い下さい。 取り付ける際は必ずハシゴの長さ方向(W)方向に振れるように取り付けてください。奥行き方向(D)に振れるように取り付けると転倒など事故の原因になりますのでご注意ください。![]() ![]() うんていベースなしタイプw2100×H1800×D870 直径22mmの丸棒を200mm間隔で10本取り付け 転倒防止用の張り出し 「片側用」(一面を壁などに着けて設置していただきます。) 可動式登り棒(直径28mm×2本) 新平均台(台座付き) ブランコ式ぶら下がり練習棒18mm nb2100_1800-20.gif 本体 122,811円 オプション 可動式登棒2本 8,844円 新平均台(引っ掛けるタイプ) 24,685円 ブランコ式ぶら下がり練習棒直径18mm 4,422円 小計 160,762円 東京都までの配送料 4,628円(地域・建物の構造によっては追加料金が発生する場合がございます。) 表示している金額は消費税8%の時の税込み価格です。 ▲
by kotmk
| 2016-02-26 17:28
| うんてい・ブレキエーション
|
Comments(0)
埼玉県のK様からご注文いただいたNタイプ(旧ベースなしタイプ)のうんていです。
![]() ![]() ![]() うんていNタイプ(旧ベースなしタイプ) W1800×H1800×D1140 転倒防止用の張り出し 片側・両側兼用タイプ メインハシゴの丸棒 直径28mm 187.5mm間隔で9本取り付け 可動式登り棒(直径28mm)×4本 新タイプの平均台(専用台座付き) nb1800_1800-47.gif 本体 104,927円 オプション 可動式登り棒(28mm)×4本 17,688円 新平均台(専用台座付き) 24,685円 合計 147,300円 埼玉県までの梱包送料 6,307円(地域、建物の構造によっては追加料金が発生する場合がございます。) 表示している金額は消費税8%の時の税込み価格です。
▲
by kotmk
| 2016-02-26 16:07
| うんてい・ブレキエーション
|
Comments(0)
愛知県のI様からご注文いただいたうんていUタイプ(旧高さ固定タイプ)です。
![]() この写真では部屋の真ん中などに設置する場合の「両側」仕様の取り付け方です。 比較のために手に持っているのは直径28mmの丸棒です。 「ブランコ式ぶら下がり練習棒」は丸棒をつかんでぶら下がりの練習をするためにお使いください。 「ブランコ式ぶら下がり練習棒」はうんていのW幅方向に振れるように取り付けてください。D奥行き方向に振れるように取り付けますと転倒など思わぬ事故の原因となりますのでご注意ください。床板は桟の上に乗せてあります。 ![]() ![]() うんていUタイプ(旧高さ固定式タイプ)W1800×H1800×D1140 転倒防止用の張り出し 片側・両側兼用タイプ メインのハシゴには直径25mmの丸棒を200mm間隔で8本取り付け (untei1800*1800-7.gif) 固定式登り棒4本 ブランコ式ぶら下がり練習棒20mm 本体 104,914円 オプション 固定式登り棒4本追加 15,120円(1本あたり3,780円) ブランコ式ぶら下がり練習棒20mm 4,422円 合計 124,456円 愛知県までの梱包送料 8,499円(地域、建物の構造によっては追加料金が発生する場合がございます) 表示している金額は消費税8%の時の税込み価格です。 ▲
by kotmk
| 2016-02-25 20:12
| うんてい・ブレキエーション
|
Comments(0)
千葉県のN様より御注文をいただいたうんていです。
私が作るうんていは小さなお子様を対象にしていますので、高さは通常1800mmまでとしておりますが、お客様とご相談の上試験的に高さ2000mmのうんていを作りました。 ![]() ![]() ![]() うんていベースなしタイプ W1800×H2000×D970 転倒防止用の張り出し 片側タイプ(片側に400mmの張り出し) メインハシゴの丸棒 直径28mm 187.5mm間隔で9本取り付け nb1800_2000-4 本体 117,462円 千葉県までの梱包送料 6,944円(地域、建物の構造によっては追加料金が発生する場合がございます。) 表示している価格は消費税8%の税込み価格です。 ▲
by kotmk
| 2016-02-07 02:28
| うんてい・ブレキエーション
|
Comments(0)
東京都のA様からご注文いただいたうんていです。
張り出しの出ていない側を壁に付けて設置していただくタイプです。 部屋の真ん中に置く場合は「両側タイプ」を選んでください。 「可動式登り棒」はお子様がメインのハシゴにつかまる足がかりとして使う以外に「新平均台」や「滑り台」を取り付けるためにも使用するので、強度に充分な余裕のある直径28mmの丸棒を取り付けています。 ![]() ブランコ式ぶら下がり練習棒直径15mmを追加しています。 「ぶら下がり練習棒は」メインのハシゴを掴めるようになる前の練習用ですので細い丸棒を使います。 細い棒になりますので、お子様の成長・使い方を良く観察して、接合部分の緩み、異音、亀裂などがある場合はサイズアウトとして御使用を中止してください。 「ブランコ式ぶら下がり練習棒」は丸棒をつかんでぶら下がりの練習をするためにお使いください。 「ブランコ式ぶら下がり練習棒」はうんていのW幅方向に振れるように取り付けてください。D奥行き方向に振れるように取り付けますと転倒など思わぬ事故の原因となりますのでご注意ください。![]() ![]() ![]() うんていベース無しタイプ W1600×H1600×D600 転倒防止用の張り出し 片側用 ハシゴの丸棒直径25mmを216.6mm間隔で7本取り付け 可動式登り棒2本 ブランコ式ぶらさがり練習棒15mm 1本 nb1600_1600-2.gif 本体 83,108円 オプション 可動式登り棒直径28mm×2本 8,844円 ブランコ式ぶら下がり練習棒直径15mm×1本 4,422円 合計 96,374円 東京都までの運搬設置費 5,142円(地域、建物の構造によっては追加料金が発生する場合がございます) 表示している金額は消費税8%の時の税込み価格です。 ▲
by kotmk
| 2016-02-06 00:35
| うんてい・ブレキエーション
|
Comments(0)
東京都のK様から御注文をいただいたうんていです。
写真では「両側用」として取り付けています。 比較のために手に持っているのは直径28mmの丸棒です。 直径25mm、28mmの丸棒でしたら強度につきまして小学校高学年でも余裕を持って御使用いただけます。 ![]() ブランコ式ぶら下がり練習棒直径20mmを追加しています。 「ブランコ式ぶら下がり練習棒」は丸棒をつかんでぶら下がりの練習をするためにお使いください。 「ブランコ式ぶら下がり練習棒」はうんていのW幅方向に振れるように取り付けてください。D奥行き方向に振れるように取り付けますと転倒など思わぬ事故の原因となりますのでご注意ください。![]() ![]() うんてい 高さ可動タイプW1700×H1800×D1140 直径25mmの丸棒を200mm間隔で8本取り付け 転倒防止用の張り出し 片側・両側兼用タイプ 取り外し可能な床板 可動式登り棒28mm×2本 ブランコ式ぶら下がり練習棒20mm×1本 新タイプの平均台(脱着可能な台座つき) adj1700_H1800-18.gif 本体 113,142円 オプション 取り外し可能な床板 8,228円 可動式登り棒直径28mm×2本 8,844円 ブランコ式ぶら下がり練習棒20mm×1本 4,422円 平均台(脱着可能な台座つき) 24,685円 合計 159,321円 東京都までの運搬設置料金 4,628円(地域、建物の構造によっては追加料金が発生する場合がございます) 表示している金額は消費税8%の時の税込み価格です。
▲
by kotmk
| 2016-02-05 12:19
| うんてい・ブレキエーション
|
Comments(0)
1 |
Art Furniture Gallery
長野県伊那市の家具工房アートファニチャーギャラリーから発信中
399-4501長野県伊那市西箕輪4342-2 TEL:050-1380-2921 うんていにつきましてはこちらをご参照ください。 家具カタログインデックス お問い合わせメールアドレス:afg@mikikota.net Facebookページ Twitter アカウント ご質問やご感想などありましたらお気軽にコメントに書き込んでください。 Art Furniture Gallery ホームページ 三木黄太プロフィール カテゴリ
全体
うんてい・ブレキエーション ドイツ木工留学 テーブル・机 椅子 AVラック・棚類 チェスト・キャビネット類 こねこ椅子・子供椅子 オブジェ・小物・その他の家具 工房 セカンドハンド 教室・講座 レンタル工房 海外レポート リフォーム 掲載・露出・展示 高樹沙耶(益戸育江)さんの家具 お店 お客様より 川口の大黒柱 未分類 タグ
ベース無しタイプ(211)
可動式登り棒(137) 高さ可動タイプ(111) Nタイプ(99) 新平均台(95) 張り出し片側タイプ(86) ブランコ式ぶら下がり練習棒(78) 固定式登り棒(63) 張り出し兼用タイプ(59) 平均台(46) レンタル(42) 丸棒直径25mm(40) セカンドハンド(39) 滑り台(39) 高さ固定タイプ(34) 取り外し可能な床板(32) ぶら下がり練習棒(26) Aタイプ(22) 床箱(22) 椅子(20) 記事ランキング
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||