1
先日レンタル工房をご利用いただいたK様から画像が送られてきました。
K様がレンタル工房でしていた作業は古いスピーカーボックスに何重にも塗られていたペンキをはがす作業。 サンダーを使って丸2日間、暑い工房でほこりまみれになっておられました。 そのスピーカーボックスをステインとワックスで仕上げたそうで、その画像を送っていただいたのです。 ![]() ![]() 分厚いペンキ層が取り除かれて美しい木目が出てきました。 実はこのJensenというメーカーのスピーカー、ただ古いものというわけではなく、数十年前におそらく業務用として使われていたというビンテージもので、現在のような質の良いマグネットが作れなかった時代のものなので電磁石を使っているそうです。 そのため電源が必要だということで、K様は今、電源装置を作っているそうです。 ![]() そして、このスピーカーで聞こうとされているのはSP盤の音源だそうです。 SP盤はCDの前に流通していたLPレコードのさらに前に普及していたレコード盤で、モノラル録音。 しかし当時は録音技術が発達していなかったので、さまざまな編集や加工がされていない生のコンサートに近い演奏が記録されているそうで、その迫力や温かさを再現するにはやはり当時の音響機材で再生するのが一番だそうです。 ▲
by kotmk
| 2007-08-30 07:35
| レンタル工房
|
Comments(0)
【うんてい・遊具】
以前うんていをご購入いただいたsayasaya00様が書かれている「子供と一緒に楽しむ生活」というブログにその後の様子が紹介されています。 ![]() sayasaya00様も「たてのり」様のご紹介でした。 たてのり様もご自身のブログ「たてのりな日々」の中でアートファニチャーギャラリーのうんていを紹介していただいています。 ![]() お二方ともお子さんが元気良くうんていで遊んでいる様子をいきいきとご紹介されていて、作らせていただいた私もとてもうれしく思います。 ▲
by kotmk
| 2007-08-15 10:49
| 掲載・露出・展示
|
Comments(0)
【作品・カタログ】
![]() 先日から制作中だったこねこ椅子、大ねこ椅子が完成したのですが、そのうちの1脚の座板に割れを発見。 ![]() チギリを入れて補修しました。 ![]() 割れ自体は欠点ですが、ひと手間かけて補修するとむしろ愛着を感じてしまいます。 ![]() ![]() こねこ椅子、大ねこ椅子とも5脚ずつ完成しました。 こねこ椅子 14,700円 大ねこ椅子 18,900円 ともに税込み・送料別の値段です。 詳しくはこちらをご覧ください。 ▲
by kotmk
| 2007-08-11 06:29
| こねこ椅子・子供椅子
|
Comments(0)
8月4日18:30〜19:00にテレビ東京系で放送予定の「Ya-Ya-Yah」という番組に三木が家具の達人として出演します。
この番組はジャニーズの若手「Ya-Ya-Yah」というユニットのメンバー山下翔央君、鮎川太陽君、「News」の小山慶一郎君とお笑い芸人「よゐこ」の有野さん、浜口さんのお二人が、元おにゃんこクラブの渡辺美奈代さんの息子さんの親孝行を手伝うという内容で、今回は椅子を作ってプレゼントしたいという希望をかなえるためにアートファニチャーギャラリーの工房に来て作業をしてもらいました。 ![]() ![]() ひっくり返すと縁台や寝台のようにも使える「リバーシブルベンチ」を作りました。 ![]() ![]() ![]() お時間がある方はどうぞ御笑覧ください。 各地域の放送予定を問い合わせましたところ、次のようなスケジュールになっているそうです。 テレビ東京(関東地区)で8月4日18:30〜19:00に放送される回について、各局のオンエアの日程 三重テレビ(MTV)…10月1日(月)17:00〜 岐阜放送(GBS)…8月26日(日)18:00〜 テレビ大阪(TVO)…8月11日(土)6:30〜 テレビ北海道(TVH)…9月12日(水)18:30〜 奈良テレビ(TVN)…8月14日(火)8:00〜 びわ湖放送(BBC)…8月9日(木)0:50〜 テレビ愛知(TVA)…8月25日(土)6:30〜 テレビせとうち(TSC)…8月14日(火)7:30〜 TVQ九州放送(TVQ)…8月12日(日)6:30〜 ▲
by kotmk
| 2007-08-01 14:17
| 掲載・露出・展示
|
Comments(0)
1 |
Art Furniture Gallery
長野県伊那市の家具工房アートファニチャーギャラリーから発信中
399-4501長野県伊那市西箕輪4342-2 TEL:050-1380-2921 うんていにつきましてはこちらをご参照ください。 家具カタログインデックス お問い合わせメールアドレス:afg@mikikota.net Facebookページ Twitter アカウント ご質問やご感想などありましたらお気軽にコメントに書き込んでください。 Art Furniture Gallery ホームページ 三木黄太プロフィール カテゴリ
全体
うんてい・ブレキエーション ドイツ木工留学 テーブル・机 椅子 AVラック・棚類 チェスト・キャビネット類 こねこ椅子・子供椅子 オブジェ・小物・その他の家具 工房 セカンドハンド 教室・講座 レンタル工房 海外レポート リフォーム 掲載・露出・展示 高樹沙耶(益戸育江)さんの家具 お店 お客様より 川口の大黒柱 未分類 タグ
ベース無しタイプ(211)
可動式登り棒(137) 高さ可動タイプ(111) Nタイプ(99) 新平均台(95) 張り出し片側タイプ(86) ブランコ式ぶら下がり練習棒(78) 固定式登り棒(63) 張り出し兼用タイプ(59) 平均台(46) レンタル(42) 丸棒直径25mm(40) セカンドハンド(39) 滑り台(39) 高さ固定タイプ(34) 取り外し可能な床板(32) ぶら下がり練習棒(26) Aタイプ(22) 床箱(22) 椅子(20) 記事ランキング
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||